私たちといっしょに、あなたの意見を届けて下さい!

!!! 5/6(金)17時までの緊急のお知らせ !!!
あなたの声を届けて下さい

球磨川・川辺川の水害はダムでは防げない!
命も清流も守れない「穴あきダム」はいらない!

現在、 「球磨川水系河川整備計画(原案)」への意見募集(2022年5月6日(金)17時まで)が行われています。ぜひあなたもいっしょに、声を国交省に届けて下さい!

>> 国への意見提出フォーム(川辺川ダム含む) 
>>
県への意見提出フォーム(支流)

最新情報はFacebookで!>

原案への意見提出チラシ
意見を届けようチラシ ダウンロード

問題点まとめ
問題点整理 チラシダウンロード

流域治水問題(1)
ここがおかしい!「流域治水」(1)ダウンロード

流域治水問題(2)
ここがおかしい!「流域治水」(2)ダウンロード


書きたい意見と計画原案該当ページ早見表


意見書記入例

1. 河川整備計画(原案)の意見公募ってなに?
2. 締切は?
 ・意見提出の締切日は5月6日(金)17時まで
 ・公聴会での発言申込は4月15日(金)17時まで 終了
3. 計画(原案)の中身は?どこで見れる?
 ・国の管理区間(球磨川本流と川辺川ダム予定地)は八代河川工事事務所HPから
 ・県の管理区間(球磨川のすべての支流)は県HPから
4. どんな意見を出せばいいの?
 ・意見の一例
 ・書きたい意見テーマと掲載ページ(国・県それぞれ) NEW
5. 意見の出し方
 ・インターネットで ・郵送で ・流域の役場等にある意見箱へ
6. 公聴会で発言する・傍聴する
 ・公聴会で発言する(流域住民の方のみ) 終了
 ・傍聴の申込み方法 終了

1. 河川整備計画(原案)の意見公募ってなに?

川辺川ダム建設に固執する国土交通省は川辺川ダムを中心に据えた球磨川水系の河川整備計画を策定し、ダム建設を進めようとしています。

河川整備計画とは、今後概ね30年間の具体的な河川整備の目標や内容を示すもの。

正式に策定されると、川辺川ダムが法的に位置づけられてしまい、ダム建設に拍車がかかります。

 現在、国交省はこの整備計画の原案を作成し、意見の公募を行っています。
流域住民を始めとする全国のみなさんは、インターネットや郵送、公聴会(流域住民のみ)などで意見を伝えることができます。

 ここで沢山のダム反対の声が出れば、この整備計画の正当性が失われ、ダムを推進する国交省にブレーキをかけることが出来ます。

 2007年に球磨川流域を中心に開催された河川整備基本方針の説明会「くまがわ・明日の川づくり報告会」では、ダムに反対する流域住民の声が多数出され、翌年のダム建設予定地・相良村、ダムの最大受益地・人吉市、熊本県のダム建設反対・白紙撤回表明につながっていったという経緯があります。

 治水の在り方を 決めるのは、行政ではなく住民です。

 是非、皆さんの声を発信して下さい。

2. 締切は?

・意見提出の締切日は 〜2022年5月6日(金)17時まで
公聴会での発言申込み(公述人申込み)は 〜2022年4月15日(金)17時まで
公聴会への傍聴申込みは 2022年4月20日(水)17:00まで
※公聴会は終了しました

3.計画(原案)の中身は?どこで見ることができる?

2020年7月の球磨川豪雨を受けて、国は「河川整備基本方針」を新たに作りました。それに基づいて、具体的なダムなどの整備、河川工事内容を定めるのが「河川整備計画」です。

球磨川水系の概要、治水の沿革、現状と課題、河川整備計画の対象区域と期間、基本理念、河川工事の概要、その他などで構成されています。

 

球磨川水系河川整備計画には、国管理区間(球磨川本流と川辺川(流水型)ダム予定地内の川辺川)と、県管理区間(球磨川水系のその他の支流)とがあります。 以下のサイトでは、それぞれについて、次のように「河川整備計画(原案)」、概要説明パンフ、説明動画が公開されています。

国管理区間 ※川辺川ダム計画が含まれています
球磨川水系河川整備計画 原案(PDF)>こちら
概要説明パンフ(PDF)>こちら
紹介動画(Youtube)>こちら

※意見募集など、国管理区間のすべての情報八代河川工事事務所HPを参照下さい。

県管理区間
球磨川水系河川整備計画 原案(PDF) >こちら
概要説明パンフ(PDF) >こちら
紹介動画(Youtube)  >こちら

意見募集など、県管理区間のすべての情報は熊本県河川課HPを参照下さい。

・また、上記の計画書は、以下の流域自治体役場や国交省事務所などでも閲覧できます。閲覧場所には、配布用の計画原案(部数限定)、意見提出用紙、公述人申込用紙、概要版パンフレット、意見箱も設置されています。

<河川整備計画原案の閲覧場所、意見書等記入用紙・意見箱設置場所>

■国土交通省
八代河川国道事務所八代河川国道事務所八代出張所川辺川ダム砂防事務所(相良村)川辺川ダム砂防事務所川辺川ダム第一出張所(五木村)同 川辺川ダム第二出張所(五木村)八代復興事務所

■県庁
熊本県庁県南広域本部球磨地域振興局芦北地域振興局

■流域自治体
八代市役所本庁舎八代市役所坂本支所同 泉支所同 千丁支所同 鏡支所同 東陽支所坂本コミュニティセンター / 人吉市 仮本庁舎 /  芦北町役場 /  錦町役場 /  あさぎり町役場 /  あさぎり町役場 深田支所 /  あさぎり町役場 須恵支所 /  多良木町役場 /  湯前町役場 /  水上村役場 /  相良村役場 /  相良村役場 四浦出張所 / 五木村役場 / 山江村役場 / 球磨村役場

4.どんな意見を出せばいいの?

・意見書の記入例をこちら(PDF)で紹介しています。どうぞ参考にして下さい。

<例えばこんな意見>

・流水型ダムに反対、川辺川ダム建設に反対
・ダムで清流が失われる
・人吉の観光産業も八代海の漁獲も悪影響を受ける
・ダムや堤防等で八代海がさらに環境悪化する
・アユに甚大な影響。既存魚道も役立っていない
・クマタカや九折瀬洞窟のコウモリなど希少生物に悪影響
・川の景観が悪化する
・住民参加が無い、公聴会のあり方がおかしい、住民に対して丁寧な説明責任を果たすべき
・「命と環境を守る緑の流域治水」は嘘
・2020年豪雨災害検証が不十分
・支流が本流からの「バックウォーター」で氾濫したというのは、ダムを作って本流の水位を下げれば氾濫しないと思われるためのウソ説明
・ダムでは気候変動に対応できない
・山の問題を放置している。支流を砂防ダムやコンクリで塗り固める法面工事ではなく、森林保水力を高める対策こそ必要
・堆積土砂の撤去をまずすべき
・河道掘削をすべき
・瀬戸石ダムを撤去すべき
・五木村をこれ以上振り回すな
・基本高水の設定がおかしい
・この間「ダムによらない治水」を実施しなかったことが問題
・市房ダム緊急放流の影響を説明すべき、市房ダムで環境悪化した
・「粘り強い堤防」への疑問、被害を増やす
・水位計を適切に設置すべき
・SDGsへの取組みはウソ

…など

 

■書きたい意見テーマと掲載ページの早見表 NEW
意見書記入欄に、「書こうとする意見は、国・県の原案のどの章に当たるか」を書く欄があります。インターネットでの提出の場合は、記入が必須となっているため、分かりやすい「書きたい意見テーマごとの掲載ページ 早見表」を作成しました。

国の管理区間(球磨川本流、川辺川ダム予定地)について
書きたいテーマごとの参照ページ フローチャート こちら(JPG) NEW

※この図にある「ページ」は、該当する章の冒頭ページです。

該当する掲載ページ一覧はこちら(PDF)
国の原案掲載ページ

県の管理区間(球磨川の各支流、ダムサイト以外の川辺川) こちら

5.意見の出し方

インターネットで
(1)国(球磨川本流とダム予定地の川辺川)へのインターネットでの意見提出はこちらから
(2)県(その他の支流)へのインターネットでの意見提出はこちらから

【締切】2022年4月4日(月)〜5月6日(金)17:00まで


■郵送で
Wordフォーマット(国・県ともに共通)に記入して、以下の住所へ郵送して下さい。

(1)国あて(球磨川本流とダム予定地の川辺川)

〒866−0831
熊本県八代市萩原町 1丁目 708-2
国土交通省 八代河川国道事務所 調査課 宛

(2)県あて(その他の支流)

〒862−8570
熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
熊本県庁 土木部河川港湾局河川課 宛

【締切】2022年4月4日(月)〜5月6日(金) ※当日消印有効


■流域など31箇所にある意見箱へ提出
流域・国交省・県など31箇所の各閲覧場所に設置されている意見記入用紙(またはWordフォーマット)に記入して、同場所にある意見箱に提出して下さい。
(設置場所の住所など詳細こちら
【締切】令和4年4月4日(月)〜2022年5月6日(金)17:00または15:00(四浦出張所)まで

6.公聴会で発言しよう・傍聴しよう 

■公聴会で発言する(流域住民の方のみ) 多くの問題を抱えたまま終了しました
「球磨川流域12市町村に在住の方」は、事前に申し込みの上、公聴会で発言することができます。

【公述人の申込締切】
令和4年4月4日(月)〜2022年4月15日(金)17:00まで(郵送の場合は当日消印有効)

【申込方法】
(1)ホームページ (2)郵送のいずれかの方法で申し込む
郵送の場合は Wordフォーマットに記入して、以下の住所へ郵送して下さい。

〒866−0831
熊本県八代市萩原町 1丁目 708-2
国土交通省 八代河川国道事務所 調査課 宛

【公聴会の開催予定】 多くの問題を抱えたまま終了しました

市町村名 会場名 開催日時
八代市 桜十字ホールやつしろ 大会議室A・B 令和4年4月24日(日)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
人吉市 人吉スポーツパレス 小アリーナ 令和4年4月24日(日)
動画上映14時〜、公聴会15時〜
芦北町 芦北町総合コミュニティセンター 令和4年4月24日(日)
動画上映10時〜、公聴会11時〜
錦町 錦町役場 3階会議室 令和4年4月25日(月)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
あさぎり町 せきれい館 令和4年4月24日(日)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
多良木町 多目的研修センター 2階会議室 令和4年4月23日(土)
動画上映18時〜、公聴会19時
湯前町 湯前町役場 洋会議室 中止となりました 令和4年4月27日(水)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
水上村 岩野公民館 中止となりました 令和4年4月26日(火)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
相良村 相良村総合体育館 1階研修室 令和4年4月26日(火)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
五木村 五木東小学校体育館 令和4年4月24日(日)
動画上映10時〜、公聴会11時〜
山江村 山江村農村環境改善センター 2階大会議室 令和4年4月27日(水)
動画上映18時〜、公聴会19時〜
球磨村 球磨中学校体育館 令和4年4月23日(土)
動画上映18時〜、公聴会19時〜

■公聴会を聞く(一般傍聴の申込み方法)

【対象者】
流域12市町村(八代市、人吉市、葦北郡芦北町、球磨郡錦町・あさぎり町・多良木町・湯前町・水上村・相良村・五木村・山江村・球磨村)

【募集期間】
令和4年4月11日(月)〜 2022年4月20日(水)17:00まで (郵送の場合は当日必着)

【応募方法】
(1)ホームページより (2)郵送のいずれかの方法で申し込んでください。

(2)郵送の場合は「傍聴申込書(エクセル)」に記入したものを申込先まで郵送してください

《申込先》
〒862-8570
熊本県熊本市中央区水前寺6-18-1
熊本県 土木部 河川港湾局 河川課 宛

2022年5月1日更新