7・3球磨川水害以降の意見書や申入書について NEW
2020年7月4日の球磨川豪雨水害以降、国や県、流域自治体首長らは検証もそこそこに「ダムありき」の治水計画づくりを進め、被災住民や流域住民の声を置きざりにしたまま拙速な手続きを進めています。
これまで手渡す会で提出した、国交省や熊本県、ダム促進協議会、学識者懇談会などへの申入れや要望、抗議、公開質問状なこちらで公開しています。
会報「かわうそ」
特集テーマごとのまとめ












2020年7月4日の球磨川豪雨水害以降、国や県、流域自治体首長らは検証もそこそこに「ダムありき」の治水計画づくりを進め、被災住民や流域住民の声を置きざりにしたまま拙速な手続きを進めています。
これまで手渡す会で提出した、国交省や熊本県、ダム促進協議会、学識者懇談会などへの申入れや要望、抗議、公開質問状なこちらで公開しています。